すいかの履歴書

一生懸命、生きている人の日記。

大学卒業・就職

離婚の届け出は無事に終わった。とにかく、大学はちゃんと卒業しなくてはならない。同棲していた時の怠惰な生活のせいで、自分は秋学期も最後までガッツリ授業に出た。内定をもらっていたので気持ちに余裕はあったのだが、卒業できなかったらそれがパァになる。なんとしても卒業単位数を揃える必要があった。

自分の場合、卒業所要単位は124単位だった。1単位でも落とすと留年&内定取り消しになる、という授業の取り方をしていた。余裕を持って授業を取っておけばよかったのだが…。自分の見通しのなさにはほとほとあきれる。

4年生の最後の試験を終えた後、もしかしたら不合格かもしれない、という科目を担当する先生の教授室を訪ねてダメ元で「内定があるんです、なんとかなりませんか」と懇願した。そしたら先生は「私は粛々と採点するだけです」。これは留年かな、と思った。

そして迎えた卒業発表の日。Web上で発表される。結果は「卒業」。留年かもしれないと思っていたので、やっと気分が晴れた。危うかった授業の成績は、単位が認められる最低評価のC。ジャスト124単位を取得して卒業だった。

卒業はできたものの、卒業式には出席できなかった。運転免許を取っておらず、3月後半は山形で免許合宿に参加していたためだ。時間に余裕のあるうちに取っておけよ、という話ではあるが…。免許は必要性がイマイチ感じられず、かといって取らないのもアレだ、などと思っているうちに卒業を迎えてしまった。

ギリギリで申し込んだため、無事に教習をこなしても東京に戻れるのが3/31になるとのこと。絶望的な運転センスのなさで、予定通りの卒業が危ぶまれたが、なんとか入社式の前日に卒業試験を合格することができた。

そして迎えた、2015年4月1日。4年生の時からイベント等で内定先には関わってきたが、この日から正式に社員になった。期待よりも不安のほうが大きかったかもしれない。初日は労働契約書に署名をしたり、社員証用の写真撮影をしたりした。たいしたことはやっていないのだが、スーツにネクタイで入社式に出席、そして緊張でかなり疲れたことを覚えている。いよいよ社会人生活が始まるんだな、と思った。

 

本当であれば、この会社に入る前に病気のことを知っておきたかった。もっと言えば、就活前、結婚前、大学入学前に。そうしていたら、もっと人生は変わっていた。良い方か、悪い方かはさておき。これまで、さんざん病気に人生を左右されてきた。がん保険のCMじゃないけど、どんな病気も「早期発見、早期治療」が肝要だと痛感する。

双極性障害は、治らない。一生付き合っていかなきゃいけない病気だ。服薬により気分の波を小さくすることはできるが、完治はしない。このことは診断される前から知っていたから「自分はこの病気じゃなきゃいいな」と思っていた。今となっては毎日の服薬は習慣化したから負担は特にないが面倒な病気だなぁと思っている。

次回のブログからはこれまでの社会人生活を振り返ってみようと思う。